×
閉じる
トップページ
子どもの遊び場
子育て・教育
公園
書
サボテン
スポーツ
文化財
自然
生涯学習
鉄道駅
高蔵寺ニュータウン
春日井市トップへ
かすがい
で
つながる
文化財
旧石器時代から近世まで200か所超の遺跡が確認されている春日井市。
貴重な文化財を現代に生かし、後世へと伝えていくため、
埋蔵文化財、民俗・歴史資料などの調査・収集・保存を行っています。
二子山古墳
市内最大規模の前方後円墳
6世紀前半に築造された墳長94m、盾形の周溝を含む全長116mの前方後円墳。1992年(平成4年)の発掘調査で、溝から埴輪や土器(須恵器・土師器)が大量に出土しました。埴輪や須恵器は、東山町の「下原古窯跡群」で製作されたと考えられており、生産地と供給地が明らかな貴重な事例です。
所在地:二子町2丁目11番地5・6
密蔵院多宝塔
室町時代の姿を今に残す
多宝塔の傑作の一つ
今から約700年前の1328年(嘉暦3年)に、慈妙上人によって開山された天台宗の寺院です。室町時代に建立された多宝塔は、禅宗様式を取り入れた勇壮な姿が特徴的。国の重要文化財に指定されています。
所在地:熊野町3133番地
内々神社
日本武尊の伝説が残る
由緒ある神社
平安時代の「延喜式」に名前の載る、由緒ある神社。社殿は江戸時代後期に諏訪の名工・立川一族によって建立され、迫力ある彫刻が見どころ。自然の岩や斜面を巧みに取り入れた美しい庭園も楽しめます。
所在地:内津町24番地